梅花女子大学 児童文学科・こども学科同窓会Salut!

2024年度出版案内

ここは、ようかいチビッコえん ヒュードロ・タウンのようかいたち

作:富安陽子
絵:大島妙子
出版:福音館書店
32p 21×22cm

発行:2025年2月10日発売予定
定価:1,320円 (税込)
ISBN:978-4-8340-8835-9

妖怪の子どもたちは今日も元気いっぱい!
ここは、ヒュードロ・タウン3丁目の「ようかいチビッコえん」。今日も元気な妖怪の子どもたちがやってきます。みんなそろったら、朝の「ようかいたいそう」でニョロニョロニョロリ……。遊びの時間は、アカオニ先生もてんてこまいの大騒ぎです。それからみんなで散歩に出かけ、商店街の皆さんにもごあいさつ。川の土手でひと休みして帰ったら、おいしい給食が待っています。妖怪の子どもたちの園での一日を描いた楽しい絵本です。

もし、自分がブサイクだと思ったら

編:日本児童文学者協会
絵:いちろう
出版:偕成社
174p 19cm×13cm

発行:2025年1月
定価:1,320円 (税込)
ISBN:978-4-03-539890-5

もし、ブサイクと言われて自分が嫌になったら、どうすればいい? 友達と同じ「推し」ができてしまったら? 親と意見がすれちがってしまったら?
尾関忍、長江優子、佐藤いつ子、宮下恵茉、石井睦美、5人の作家による、人間関係の悩みによりそう短編を収録。

<目次>
もし、自分がブサイクだと思ったら 尾関 忍
もし、友だちの推しを好きになってしまったら 長江優子
もし、俺がホームランボールを取っていたら 佐藤いつ子
もし、親と好みが合わなかったら 宮下恵茉
もし、学校生活が砂漠化してしまったら 石井睦美

となりの魔女フレンズ(3) 魔法でかがやく☆夏の思い出

作:宮下恵茉
絵:子兎。
出版:Gakken
160p B6変型

発行:2024年12月5日発売予定
定価:1,210円 (税込)
ISBN:978-4-05-206032-8

夏休みをむかえたカエデは、おうちのパンやさんのお手伝いや
メイプルとの魔法アイテム探しをがんばろうとします。
一方、メイプルは大使館に提出する
大事な魔法生物観察レポートのことを完全に忘れており、
大あわてで取り組んでいました。
しかし、観察用のある魔法アイテムの片割れが手元にないため、レポートが完成しません。
その話をカエデにすると、カエデはあることを思い出します。
どうやらその魔法アイテムを、お祭りで見かけたようで…。
人間のと魔女、正反対なふたりの友情物語 第3弾!

おはなしひかりのくに12月号 こびとの くつや(月刊絵本)

作:井上林子
絵:いりやまさとし
出版:ひかりのくに
36p AB判

発行:2024年12月
定価:430円 (税込)

貧しい靴屋のおじいさんとおばあさん。
ある晩、寝ている間にかわいい小人がやってきて…?
心温まる世界名作です。
※年間購読の月刊誌のため、単品での購入はできません。

おばあちゃんのあかね色

作:楠章子
絵:あわい
出版:佼成出版社
96p A5判

発行:2024年11月27日発売予定
定価:1,540円 (税込)
ISBN:9784333029310

おしゃれ好きの女の子、杏は、優しくておしゃれなおばあちゃんが大好き。でも、そんなおばあちゃんが「認知症」になってしまいました。ちょっと前のことはすぐに忘れてしまうし、長かった髪はバッサリ切って、ちっともおしゃれではない、着やすさ重視の地味な服装。病気のせいで元気のなくなったおばあちゃんは、まるで、おばあちゃんじゃないみたい…。
おばあちゃんの変化に戸惑う杏ですが、おばあちゃんと杏、ふたりの共通の趣味である「おしゃれ」を通して、おばあちゃんが、おばあちゃんらしくいられるにはどうしたらよいのか考えていきます。

初音一族のキツネたち

作:富安陽子
絵:大庭賢哉
出版:偕成社
278p 20cm×14cm

発行:2024年10月18日発売予定
定価:1,540円 (税込)
ISBN:978-4-03-644120-4

信田家には、重大な秘密がある。それは、ユイたち三きょうだいのママが、じつはキツネだということ。おまけに、ママの親族のキツネたちがもちこんでくるやっかいごとで、いつもてんやわんやの大さわぎ。
ある日、なかでもいちばんのトラブルメーカーの夜叉丸おじさんが、しょぼくれた顔で、ユイたちのまえにあらわれた。どうやら、ガールフレンドのミツバちゃんにプロポーズしたいのだが、ミツバちゃんの親戚から交際を反対されているらしい。ミツバちゃんの親族は初音一族という由緒正しいキツネたちで、ユイたち人間の親戚がいる夜叉丸とミツバちゃんの結婚をこころよく思っていないのだ。

1話10分 秘密文庫

編:一般社団法人 日本児童文芸家協会編
出版:新星出版社
200p 四六判

発行:2024年10月18日発売予定
定価:1,100円 (税込)
ISBN:978-4-405-07392-0

1話10分で完結するアンソロジーシリーズ!
第4弾は「秘密」をテーマに、人気児童書作家さんによる書き下ろし作品を収録!

◆ここは、地獄の裁判所の中にある「墓場まで持っていく話管理局」です。死んだあとは、秘密なんて持てません。生きているうちに証拠を隠滅したと思っても、地獄にはすべて記録が残っており、裁判中にみんなの前で恥ずかしい秘密を暴露されるのです。
あなたには、あばかれたら困る秘密はありませんか…?
◆去年の夏休み、あたしは隣のクラスの海琉と、一週間うずら当番をすることになった。前から気になっていた海琉と一緒になれてうれしかったけど、最後の日に起きたある出来事。
二人だけの秘密が、あたしたちを仄暗いきずなでつないでいく。
◆6年生で同じグループになった、明るくて人気者の麗奈。
でも、だんだん嫌なことを言われたり、いじわるをされたりするようになったんだ。そんなある日、麗奈が行方不明になった。とつぜん消えたって、どうして…?
──それは、わたしだけが知っている秘密。


さまざまな“秘密”にまつわる9つの作品が掲載!

1話10分で完結するから、朝読書やちょっとしたすきま時間に最適です。
小学3年以上の漢字にはふりがなつき。

目次
墓場まで持っていく話管理局(長谷川まりる)
あたしの選択(いとうみく)
はるかぜ号のひみつ(五十嵐美怜)
うずら(四月猫あらし)
わたしのかわいい妹(宮下恵茉)
秘密の交換日記(近江屋一朗)
ひっそりどこかに(もえぎ桃)
トルソーの恋(戸森しるこ)
人魚姫はうたえない(にかいどう青)

へびのニョロリンさん

作:富安陽子
絵:長谷川義史
出版:童心社
208p 新書判

発行:2024年10月15日発売予定
定価:1,650円 (税込)
ISBN:978-4-494-01260-2

「こニョロちは」
トメばあさんの家の屋根裏にすむことにしたニョロリンさんは、とても礼儀正しいへびです。
ニョロリンさんとトメばあさんの一日は、いっしょにごはんを食べて、おさんぽして――ほのぼの、のんびりの毎日です。
でも、ある夜のこと、ふたりの家にやってきたのは……。

「ニョロしくおねがいします」
「おはニョロございます」
「ごちニョロさまでした」

“ニョロ語”を思わず話したくなる!

富安陽子×長谷川義史
これまで子どもをわくわくさせる作品をたくさんうみだしてきた二人がおりなす、ちょっとふしぎで、ほっとするあたたかな物語。

まゆとブカブカブー やまんばのむすめ まゆのおはなし

作:富安陽子
絵:降矢なな
出版:福音館書店
32p 
20×27cm

発行:2024年10月
定価:1,100円 (税込)
ISBN:978-4-8340-8806-9

やまんばのむすめのまゆが、しとしと雨の降る林を、どろはねを上げながら、喜んで歩いていると、動物たちが「ブカブカブーがあらわれた」とおびえて走ってくるのにでくわします。
「ブカブカブーってなんだろう」
好奇心旺盛なまゆは、林の奥へと進んでいき、赤いとてつもなく大きな怪物がゆらゆらゆれているのに出会います。
勇敢なまゆがとびかかり、よじのぼると、なんとブカブカブーは白い煙をはきながらしぼんでいったのです。

トモダチブルー

作:宮下恵茉
絵:遠山えま
出版:集英社みらい文庫
208p 新書判

発行:2024年9月27日発売予定
定価:1,210円 (税込)
ISBN:978-4-08-321868-2

はじまりは、おそろいのペンケースだった。
わたしたち趣味が合うかも!
そう思っていたけど――
スマホケースにリュック……また“オソロ”!?
小鳥ちゃんは次々と、ほしかったものを奪っていく。
わたしの一番のなかよし、萌までも……
“クラスのヒロイン”と言われ、楽しく学校生活を送っている真菜。
季節はずれの転校生・小鳥と同じペンケースを使っていたことで、ふたりは意気投合、急速になかよくなっていくけど…!?
小鳥は別の顔を見せはじめる。
真菜と同じ髪型、部活、塾――小鳥の“オソロ”はエスカレート。
さらに「真菜には罰が必要」と言いだして…!?

部活も、学校も、どうでもいい。
みんなからはずされた“クラスのヒロイン”真菜は…!?

巻末には、宮下恵茉先生と『絶叫学級』でおなじみ、人気漫画家・いしかわえみ先生の〈夢のスペシャル対談〉を収録!

ホオズキくんのオバケ事件簿(7)ネコがおどれば、鬼が来る!

作:富安陽子
絵:小松良佳
出版:ポプラ社
134p A5変型判

発行:2024年9月11日発売予定
定価:1,430円 (税込)
ISBN:978-4-591-18306-9

終業式目前のある朝、4年1組は騒然! ホオズキくんが転校してしまったというのだ。オバケ探偵団の仲間のマサキとおマツは、何も知らされていなくて、大ショック! 
ところが、ホオズキくんは放課後、2人を公園で待ちかまえていて、ひっこし先で起きているオバケ事件の調査を手伝ってほしいとたのんだ。
3人は、オバケ科の医者、鬼灯先生からもらった「ホオズキのすず」を使って、オバケの世界にある鬼灯医院を経由し、現場の鬼灯神社へ行った。すると、そこでは近所中のネコが集まって、ニャーゴロ鳴きながらおどるる、というおかしな現象が起きていた。その背景には、おそろしいオバケの存在が……。
なぞのオバケに立ち向かう3人組に、かつて退治された鬼の怨念がおそいかかる!!!
★ホオズキくん、マサキ、おマツの「オバケ探偵団」が活躍する人気シリーズ、最終巻!

出会い文庫9月号 羊飼いと狼(月刊絵本)

作:井上林子
絵:さこももみ
出版:登龍館
24p AB判

発行:2024年9月
定価:704円 (税込)

世界名作【羊飼いと狼(ひつじかいとおおかみ)】
仕事を退屈に思った羊飼いの少年は、娯楽の為に「狼が来たぞ!」と村人たちを脅かし始めます。言葉を信じた村人たちは、慌てふためき狼をやっつけようとしますが、狼の姿は見当たりません。羊飼いの少年は、そんな村人たちの姿を見て楽しみ、何度も同じ手口で村人たちを騙すのです。ところが、何度も同じ嘘を繰り返すうち、本当に狼に遭遇した時には、村人たちから「嘘だ」と決めつけられてしまうのです。さて、少年と大事な羊たちの行く末はどうなるのでしょう。
※年間購読の月刊誌のため、単品での購入はできません。

となりの魔女フレンズ(2) 雨あがりにきらめく笑顔の魔法

作:宮下恵茉
絵:子兎。
出版:Gakken
168p B6変型

発行:2024年7月
定価:1,210円 (税込)
ISBN:978-4-05-205970-4

思いがけず、人間のカエデと魔女のメイプルが出会い、
ふたりは人間界にちらばった魔法アイテムを探すことに。
けれど梅雨や、カエデに起こったハプニングなどのせいで、
いっしょに探しに出かけられない日が続きます。
さらにメイプルの元気がない様子に、カエデはだんだん心配に…。

☆‥−ひとりではできなくても…
    ふたりでなら、超えられる!−‥☆

人間のと魔女、正反対なふたりの友情物語 第2弾!

森のちいさな三姉妹 はじめてのおたんじょう日!

作:楠章子
絵:井田千秋
出版:Gakken
120p A5判

発行:2024年6月
定価:1,540円 (税込)
ISBN:978-4-05-205955-1

大人気読み物「森のちいさな三姉妹」シリーズ第2弾!
もりもり森にすむ小人の女の子、ココは、お姉ちゃんふたりがいる三姉妹の末っ子。たまにけんかしながらも、姉妹で仲良く暮らしています。
そんなココは、パーティー屋さんを開くことに。
もりもり森の初めてのお誕生日会を考えますが、
たくさんのハプニングが……。
無事にパーティーは開けるのでしょうか?

「へんくつさんのお茶会」と同じく、
作 楠章子氏 × 絵 井田千秋氏 がおくる、心温まる物語第2弾。
森にくらすこびとと動物たちのくらしを、ちょっぴりのぞいてみませんか?

ひみつの相関図ノート

作:望月麻衣/如月かずさ/神戸遥真/もえぎ桃/宮下恵茉/地図十行路/松素めぐり/にかいどう青
編:日本児童文芸家協会
絵:hagi
出版:ポプラ社
207p 四六判

発行:2024年6月
定価:1,320円 (税込)
ISBN:978-4-591-18193-5

「相関図」が変化する? 1話10分で絶対ハッピーエンド×大どんでん返し! 人気作家8名が描く、あっと驚く人間関係の物語!
もくじ
1 初恋は前途多難!? ナイショの関係!?  望月麻衣 
2 夢追うふたり 物語が生まれる関係 如月かずさ
3 放課後のメッセージ 気になるライバルな関係 神戸遥真
4 わたしのママは 壊れそうな関係 もえぎ桃
5 きみは友だち はじめての関係 宮下恵茉
6 壁の向こうのソラ 遠ざかっていく関係 地図十行路
7 いとしのナナ ほっとけない関係  松素めぐり 
8 それでも地獄で息をする 契約いじめの関係 にかいどう青

・プライバシーポリシー