
2025年度 おしらせ告知板
第16回あたらしい創作絵本大賞 表彰式&合評会のご案内
第16回あたらしい創作絵本大賞にたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
表彰式と合評会を6月28日(土)に行います。
審査員も参加し、作品ごとに講評しますので、どのような視点で作品を選んでいるのか、
直接聞くことができる貴重な機会になります。
入選作品をスライド形式で紹介し、その後、審査員からの作品評をしていきます。
表彰式や合評会の見学は自由ですので、作品を応募されていない方でも自由にご参加ください。
第16回あたらしい創作絵本大賞 表彰式&合評会
審査員 みやざきひろかず、宮下恵茉、香曽我部秀幸、森 貴志と
ひかりのくにの編集者、未来屋書店担当者が参加予定です。
日程:2025年6月28日(土)
時間:14:00~16:00(終了予定)
会場:グランフロント大阪・北館2階ナレッジキャピタル アクティブスタジオ(The Lab.)
(JR大阪駅、地下鉄梅田駅、阪急・阪神梅田駅下車) https://kc-i.jp/access/
参加費:無料(事前の申し込みは不要です)
作品の合評について
入選者は、申し込み不要です。ただし、出欠を事務局までご連絡ください。
※座席は先着順30席となります。
※会場では、お子様の保育ルームは用意しておりません。
2025年4月1日
出版情報'25(1)
『1話10分 裏切文庫』(新星出版社) 編:一般社団法人 日本児童文芸家協会
ここは、とある町のはずれにある、ちょっと不思議な古本屋。
あなたが読みたいと思う本が、きっと見つかります。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
1話10分で完結するアンソロジーシリーズ!
第5弾は「裏切り」をテーマに、児童書作家さんによる書き下ろし作品を収録!
さまざまな“裏切り”にまつわる9つの作品が掲載!
1話10分で完結するから、朝読書やちょっとしたすきま時間に最適です。
【もくじ】
悪魔の取引(伊藤クミコ)
キンソクチ(緑川聖司)
占いなんて、当たらない?(花里真希)
かんけり1号(嘉瀬陽介)
エターナル(宮下恵茉)
推し色と歴史新聞(すず きみえ)
サヨナラスイッチ(七ツ樹七香)
ブルーの手紙(嘉成晴香)
七匹目の子やぎ(山本省三)
#uragiribunko
『なんじ なんぷん なんのじかん?』(ひかりのくに) 作・絵:きど まや
ことば遊びに絵探しにと、楽しく時計と時間に親しめる絵本です。
8じ8ふん 8まいやいた はちみつトースト
2じになったら あめやんで おおきなにじに であったよ
10じ10ぷん とうとう うとうと
など、ことば遊びや絵探しで楽しく時計に親しめます。
猫のチックとタックの愉快な1日を描いています。
きどまやの描く不思議で愉快な猫ワールド たっぷりお楽しみください。
#nanji-nanpun
『妖怪一家九十九さん外伝: 猫ユーレイの宝箱』(理論社) 作:富安陽子 絵:山村浩二
一家は買ったばかりの車でドライブに行くことに。
ところが、パパの運転を無視して車は勝手に動き出したのです。
なんと車には猫の幽霊が取り付いているようです。九十九さんたちはどこへ行く?
人気シリーズの外伝が出ました。
2025年4月18日発売予定。
#tsukumo-nekoyuurei
書評連載のお知らせ(1)
朝日小学生新聞「名作これ読んだ?」のコーナーで、卒業生の井上林子さんが連載中。
2ヶ月に一度のペースで連載しています。
次回は5/29です。
ぜひご覧ください。
2025年4月1日