梅花女子大学 児童文学科・こども学科同窓会Salut!

INDEX

2022年度 おしらせ告知板

 

卒業生が紙芝居コンテストに入選

卒業生の長尾まどかさんの作品『えちぜんしっきどんとえちぜんわしどん』が、第11回紙芝居コンテスト一般の部にて入選しました。
『紙芝居コンテスト』は、「越前市民を含めた全国の方々に、越前市の魅力を伝えて郷土への親しみを深めることで、越前市民が誇りを持ってふるさと越前市を全国へ発信していく」ことを目的として考えられた事業です。
長尾さんの入選作『えちぜんしっきどんとえちぜんわしどん』は、3月末日まで、かこさとしふるさと絵本館「石石(らく)」に展示されており、ご自由にお手にとって読んでいただけることになっているとのことです。
https://www.city.echizen.lg.jp/office/090/060/kakosatosi/index.html

2023年3月21日
 

出版情報’22 (6)

   

『森のちいさな三姉妹 森ネコさんのおかしをどうぞ』(Gakken)
作:楠章子 絵:井田千秋

もりもり森にすむ小人の女の子 ココは、お姉ちゃんふたりがいる、三姉妹の末っ子。
たまにけんかしながらも、姉妹でなかよくくらしていました。
ココは、ある晴れた春の朝、小川で真っ白なネコさんと出会い……。
あったかスープ、あまいかおりのクッキー、焼き色がきれいなマドレーヌ、そして、春のよろこびを感じられる大自然のなかでの森のパーティー…☆☆☆
「へんくつさんのお茶会」と同じ、作 楠章子氏 × 絵 井田千秋氏 がおくる、新たな心温まる物語。
森にくらすこびとと動物たちのくらしを、ちょっぴりのぞいてみませんか?
#sanshimai1

『まゆとおおきなケーキ やまんばのむすめ まゆのおはなし (こどものとも絵本)』(福音館書店)
作:富安陽子 絵:降矢なな

やまんば山の春のパーティーのために、「世界一大きなケーキ」を作ろうとはりきる、やまんばの娘まゆ。
ところがお日さまの熱でふくらむケーキなのに、巨大な黒雲がじゃまをしてきます。まゆは黒雲を避けるため、大きなケーキを持ち上げて、谷から山まで駆け回りますが……。
ご存知、力持ちのやまんばの娘まゆが大活躍する人気シリーズです。まゆの作る世界一大きなケーキを、山の住人たちとともに、さあ、めしあがれ!
#mayutocake

『くもくもじまの カミナリいっか (こどものとも 2023年4月号)』(福音館書店)
作:富安陽子 絵:花山かずみ

空に浮かぶくもくもじまにカミナリの一家が住んでいました。カミナリ一家の仕事は雨をふらすこと。
家族皆で太鼓を叩き、呼び集めた雨雲に乗って今日も仕事に出かけます。
末っ子のポッコも大はりきり。でも兄や姉に先をこされてばかり。
ポッコは雨をふらすことができるのでしょうか。にぎやかで楽しいカミナリ一家のお話。
#kumokumojima

『ヌラリヒョン・パパにまかせなさい! ねらわれた宝もの』 (理論社)
作:富安陽子 絵:山村浩二

人間と〝ようかい〟がなかよくくらす世界でいちばんゆかいなドロロン村。
雑貨店主ナンジャさんのご先祖様である、サワガニ長者の宝をねらう者があらわれた。
ヌラリヒョン・パパも興味しんしんのその宝ものとは?
3月9日発売予定。
#nurapapa3

2023年3月8日
 

第14回あたらしい創作絵本大賞 応募受付を終了しました

第14回あたらしい創作絵本大賞の応募受付を終了しました。
入賞者の発表は5月末頃の予定です。
たくさんのご応募ありがとうございました。

2023年3月1日

 

第14回あたらしい創作絵本大賞 応募受付開始のお知らせ

第14回あたらしい創作絵本大賞の応募受付を、2月1日から開始しました。
受付期間は2月28日(火)までです。(当日消印有効)
みなさんのご応募をお待ちしています。
募集要項



2023年2月1日
 

第23回梅花女子大学こども教育学科絵本制作展のお知らせ

コロナ禍も3年を経過し、収束の時はいまだに見通せない状況にありますが、今年も絵本制作展の季節が巡ってまいりました。
いつもより短い4日間の会期ですが、感染対策を万全にしてお待ちしておりますので、皆様ぜひお出で下さい。


会期:2023年2月23日(木)~2月26日(日)10:00~19:00(最終日は18:00閉会)
場所:グランフロント大阪北館ナレッジキャピタルThe Lab.2Fアクティブスタジオ

2023年2月1日
 

出版情報’22 (5)

  

『ホオズキくんのオバケ事件簿(5)学校はオバケだらけ!』(ポプラ社)
作:富安陽子 絵:小松良佳

2学期、学校のいろいろな場所で風船みたいなおかしなオバケの目撃情報が続いた。4年1組のオバケ探偵団、ホオズキくんとマサキとおマツは調査に乗り出すが、なかなか正体がつきとめられない。すると、同級生のユースケが「自分の落書きのせいでオバケが出たのかも?」と相談にきて……。
小学校4年生にしてオバケのプロ、ホオズキくんがオバケ事件を見事に解決! 富安陽子のちょっとこわくて、わくわくする読み物シリーズ、第5弾!
#obakedarake

『猿の手』(ポプラ社)
文:富安陽子 原作:ウィリアム・ワイマーク・ジェイコブズ 絵:アン マサコ

3つの願いをかなえる「猿の手」。手に入れた家族に起きた想像を絶する出来事とは? 富安陽子が届ける3つの傑作ホラー短編。
1902年に発表され大人気を博し、現代に至るまで世界中で映像化や舞台化され読み継がれているホラーの傑作短編「猿の手」(ジェイコブズ)と、隠れたファンタジー・ホラーの名作短編「不思議な下宿人」(カットナー)と「魔法の店」(ウェルズ)の3編を収録。
ファンタジーの名手、富安陽子氏の生き生きとした語り口と、アンマサコ氏のイメージ豊かな幻想的な絵が、わくわくするホラー・ファンタジーの世界に誘います。誰の心にもあるちょっとした欲望や好奇心が招いた恐ろしくて不思議な物語が、時代をこえて鮮やかに蘇ります!
2月15日発売予定
#sarunote

『1話5分 おんどく伝記 6年生』(世界文化社) 監修:加藤俊徳 作:楠章子
子どもの集中力を切らさない「1話5分」で、国語力がぐんぐん高まる!
●ベストセラー脳科学者考案!かしこい脳を育てる〈脳活性おんどく法〉
●1冊12話。各話の最初に4コマ漫画の人物紹介やおもしろエピソードを入れた、子どもが「読みたくなる」伝記。
●6年生は〈気持ちを知る力&考える力〉が育つコラム付き

読むのが苦手な子どもの興味をひき、すらすら読めるしかけが満載!
どんな子も楽しく伝記を読むことができます。
伝達力、記憶力、理解力、思考力…子どもの脳の8つの力を効果的に鍛える本書オリジナルのおんどく法で、文章の内容をもっと理解できる、人物の気持ちをもっと理解できるようになります。
読むのが楽しくなり、国語力がぐんぐん高まります。

ダーウィン/ピカソ/与謝野晶子/フォード/ターシャ/板垣退助/アメリア・イアハート/夏目漱石/J・F・ケネディ/足利義満/杉田玄白/マリー・アントワネット
2月15日発売予定
#ondokudenki6

2023年2月1日
 

出版情報’22 (4)

 

『ひみつの魔女フレンズ まいごの子犬と魔法のリング』(Gakken)
作:宮下恵茉 絵:子兎。

カオルはぐうぜん魔法のICカード マジカをひろい、魔女のルオカと友だちに。
マジストで動物と話せるリングを見つけ、買ったカオル。
おさななじみの奏太が飼う子犬と話そうとしますが、なんと子犬は行方不明に…!?
大人気シリーズ第5巻!
#majofure5

『好きって言って!(5) 運命の赤い糸』(講談社青い鳥文庫)
作:宮下恵茉 絵:はねこと

エンくんがいなくなったら、すべて消えると言われていた記憶。
わたしは全部覚えている。
だから、泣いている場合じゃない。
今すぐ地獄に行って、エンくんを連れもどすんだ!
……でも、どうやったら、生きたまま地獄へ行けるんだろう??
元地獄の住人である、エンくんのおとうさんとおかあさんに、相談してみたら……。
奇想天外な恋愛ファンタジー、ついに完結!
#sukitte5

2022年12月7日
 

アドベント音楽礼拝とクリスマス礼拝のお知らせ

毎年恒例、アドベントとクリスマスの礼拝が、今年も下記の日程で執り行われます。

アドベント音楽礼拝
2022年11月28日(月)13:00~
https://youtu.be/9KXCkVlexXE

クリスマス礼拝
2022年12月19日(月)13:00~
https://youtu.be/lgHzzihfBDs

アドベント音楽礼拝には、合唱部OGの方々をお招きするそうです。
みなさま、ぜひお楽しみください。

2022年11月21日
 

クリスマス・イブニング2022のお知らせ

今年も梅花がお贈りする降誕祭「クリスマスイブニング2022」を、11月20日(日)梅花女子大学茨木ガーデンキャンパスにて開催いたします。
イルミネーションの点灯や各種イベント、ショップも充実しています。
また、入試対策講座も同時開催されるほか、こども教育学科の学生によるワークショップ「クリスマスグッズを作ろう」(要申込)や、「みんなで一緒に音であそぼう!」もあります。
お子様から大人の方までお楽しみいただけるイベントを盛りだくさんご用意しておりますので、
こころ温まる梅花のクリスマスイブニング2022にぜひお越しください。

クリスマス・イブニング2022 花と緑と水辺のキャンパスで過ごすクリスマス・アドヴェント
日時:11月20日(日)12:00~18:00
会場:梅花女子大学茨木ガーデンキャンパス
入場無料


クリスマスグッズを作ろう(こども教育学科) 【要申込】
 14:00~16:30 (学生会館3F) クリスマスをテーマにしたグッズを楽しく作ろう!
みんなで一緒に音であそぼう!(こども教育学科)
 [第1回] 14:15~ [第2回] 15:15~ (学生会館3F)
 学生と一緒に簡単な楽器を使ってクリスマスソングを楽しもう!

ワークショップの申し込み方法やイベントスケジュールはWEBサイトでご確認ください。
申込締切は11/15(火)です。
https://www.baika.ac.jp/xmas/
[お問い合わせ先] 企画部 072-643-6343  kikaku@baika.ac.jp
[来校について]駐車スペースには限りがあります。周辺に駐車場はありません。お車でのご来校はお控えください。

2022年11月10日
 

出版情報’22 (3)

卒業生の楠章子さんが、紙芝居を監修されました。
『ふたりのパンタカ-仏典童話より- 』 (東本願寺出版)
作:渡辺愛子 絵:畠中光享 監修:楠 章子

遠い昔のインドでの出来事です。マハー・パンタカとチュッラ・パンタカという兄弟が、お釈迦さまのお弟子となりました。兄は賢く、熱心に努力したので、すぐに立派なお弟子となりました。しかし、弟はものをおぼえるのが苦手で、修行に全くついていけません。兄はその愚かさにあきれ、弟をひそかに家へ帰そうとします。すると、お釈迦さまは……。
お寺の子ども会をはじめとする仏事の場で、青少幼年とともに教えに親しむことのできる教化教材としての紙芝居です。
11/21発売予定。
#futarino

2022年11月10日
 

【訃報】三宅興子先生が逝去されました

長年児童文学科で教鞭をとられた三宅興子先生が、10月21日、悪性リンパ腫のため逝去されました。84歳でした。葬儀は近親者で営まれます。

三宅先生は、児童文学科教授として教鞭をとられ、定年後は名誉教授となられたほか、大阪国際児童文学振興財団理事長や特別顧問、絵本学会会長などを歴任。1983年『児童文学はじめの一歩』(共著)で第7回日本児童文学学会賞奨励賞受賞。1996年『イギリスの絵本の歴史』で第20回日本児童文学学会賞受賞。2019年第17回国際グリム賞受賞。また、たくさんの蔵書や貴重な資料の数々を文学館などに寄贈されるなど、本が生きる形で後の世まで残るよう尽力されました。

先生から受けた多くの教えに感謝するとともに、ご冥福をお祈りいたします。

2022年10月23日
 

BOOK TRAVEL2022のお知らせ

みんなで楽しむブックイベント「BOOK TRAVEL2022」が、約3年ぶりに茨木市で開催されます。
読み聞かせや音楽ライブのほか、本をテーマにしたワークショップやマルシェ、キッチンカーなど、みんなで楽しめるコンテンツが大集合。ステージでは、パーカッショニストやシンガーソングライターによる演奏のほか、梅花女子大学こども教育学科の学生による読み聞かせも行われ、広場では古本市やミニ絵本づくりも楽しめます。

BOOK TRAVEL2022 ~Relax Resort~ 旅する気分で楽しむ読書時間。
日時:10月23日(日) 9:30~16:00
場所:「IBALAB@広場」「元茨木川緑地」「中央グラウンド」
入場無料

梅花女子大学こども教育学科の学生による読み聞かせは、13:00からと、13:40からです。
詳しいプログラムや場所は、WEBサイトをご確認ください。
https://booktravel-ibaraki.com

2022年10月6日
 

こたつ会議に参加します

グランフロント大阪ナレッジプラザで行われる参加型イベント「こたつ会議」に、梅花女子大学が参加します。『こたつ会議』とは、時代を動かすオピニオンリーダー達が、こたつを囲んで「OMOSIROI」を語り合う、
見る、聞く、だけにとどまらず参加者全員が表現者となりグランフロント ナレッジキャピタルのコアバリュー「OMOSIROI」を体感できる参加型のイベントです。

梅花女子大学からは、
◆大学チアリーディング部がパフォーマンス
◆児童文学科卒業生で、現在梅花女子大学企画部長の藤原美紀さんが、15:30からのトークプログラムに登場
◆ポップアップのコーナーでは梅花エレガンスカレーソースほか、梅花の産学連携から商品化されたテツタマカロンなどが販売されます。

みなさま、ぜひお越しください。

 「こたつ会議」
 日時:10/22(土) 11::00~17:30
 会場:グランフロント大阪北館1Fナレッジプラザ
 入場無料


 トークプログラム
 (1)13:00~14:00 (2)15:30~16:40
 指定席:要事前申し込み 100名限定
 自由席:申込不要、入退場自由

 梅花女子大学チアリーディング部レイダースのパフォーマンス
 開催時間(各10分間)  (1)11:20  (2)12:50  (3)15:20

 作って、遊んで、買えちゃう オールカンサイ モノマルシェ
 11:00~17:30

 詳しいプログラム内容はWEBサイトでご確認ください。
 https://kc-i.jp/activity/kotatsu/vol14/

2022年10月6日
 

出版情報’22 (2)

    

『ヌラリヒョン・パパにまかせなさい! オソロシ山のながれ星』 (福音館書店)
作:富安陽子 絵:山村浩二

ドロロン村は世界でたったひとつの、〝ようかい〟と人間がなかよくくらす村。イッタンモメンやネコマタも住んでるし、東の三ケ月池には竜神さまも住んでいる。落ちてきたながれ星をめぐって、ヌラリヒョン・パパが出動!
ヌラリヒョン・パパが村役場のスタッフになって活躍する新シリーズの2冊目。妖怪たちと人間たちがご近所づきあいするユートピアがなんとも素敵です。

#nurapapa2

『まもってあげたい!(3)過去と現在、そして未来へ』(ポプラ社)
作:宮下恵茉 絵:たま

伝説の鬼・大猛丸のことを調べたいと、鬼退治四天王の末裔の一人、朱鷺が妙見寺にやってきた。
楓季とヒカルも町に来ているらしい。学校に一度も来ていない、智絵里たちのクラスメイトの家に滞在しているという。
ある日、寺の書庫で資料をあたっていた朱鷺は何者かに襲われ、同時に大猛丸は姿を消した。ヒカルたちに疑われつつ、智絵里と夏生は大猛丸を捜す。
夏生の家を訪れたとき、智絵里に過去の少女さくらの記憶がよみがえる。それは、「凶悪な鬼が里の人を襲っていた」という伝説とは異なっていた。伝説を変え、四天王の末裔たちに鬼の成敗を命じ続けた黒幕は一体誰なのか…? 意外な真相が明らかに。

ずっと過去にとらわれていた登場人物たちが真実を知り、本来の自分と未来を取り戻す、さわやかな完結巻です!
#mamotte3

『わくわく歯医者さん!』(Web絵本) 作:楠章子 絵:オカダ ケイコ 
監修:国立モンゴル医学・科学大学 歯学部 客員教授 岡崎好秀

歯医者さんはこわくない。おもしろいところ!
赤ちゃんのときから歯医者さんにかよっている みーちゃんの案内で、歯医者さんツアーにいざ出発!
#wakuwaku

『ひっついた!!』(あたらしい創作絵本大賞セレクション)
作・絵:きど まや(ひかりのくに)

とれへん! どないしょ?
朝目覚めると、鼻にトカゲがひっついていた!!
猫とトカゲの奇妙な生活を少なめの関西弁と、笑い大盛りで描いた愉快な絵本。
※本書は、「第10回あたらしい創作絵本大賞」(主催:梅花女子大学/協賛:未来屋書店)にて大賞を受賞し、2020年6月に発行した作品の新装改訂版です。
#hittsuita

『好きって言って!(4) もし、恋が消えたら』(講談社青い鳥文庫)
作:宮下恵茉 絵:はねこと

「良縁祈願屋」につぎつぎ舞い込む依頼のメール。ところが、「歴史上の人物と縁結びしてほしい」「アイドルとつきあいたい」など、ぜったい無理!な依頼ばかり。「餓鬼使い」の蓮さんが、「餓鬼」をのりうつらせて、実現しないような依頼をさせているにちがいない!
連日餓鬼を祓い続けているうちに、満月の日がどんどん近づいてくる。
このまま一組も縁結びができなかったら、エンくんは地獄に連れ戻されちゃう!どうしたらいいの?
#sukitte4

2022年10月6日
 

あたらしい創作絵本大賞受賞作品、新装改訂版出版のお知らせ

あたらしい創作絵本大賞にて、第9回で大賞を受賞した「ほしぞらの きょうりゅうたち」(なかたみちよ/作・絵)と、第10回で大賞を受賞した「ひっついた!!」(きど まや/作・絵)が、ひかりのくにより新装改訂版として出版され、全国の書店で買えるようになりました。

 

『ほしぞらの きょうりゅうたち』(あたらしい創作絵本大賞セレクション)
作・絵:なかたみちよ(ひかりのくに)

キャンプの夜に星空観察をしていたら恐竜が現れた! 
山奥にひとりぼっちでもさみしくないという恐竜は、ぼくに星空にたくさんいる仲間の恐竜たちを教えてくれた。新しくて自由な星座の絵本。
※本書は、「第9回あたらしい創作絵本大賞」(主催:梅花女子大学/協賛:未来屋書店)にて大賞を受賞し、2019年6月に発行した作品の新装改訂版です。

『ひっついた!!』(あたらしい創作絵本大賞セレクション)
作・絵:きど まや(ひかりのくに)

とれへん! どないしょ?
朝目覚めると、鼻にトカゲがひっついていた!!
猫とトカゲの奇妙な生活を少なめの関西弁と、笑い大盛りで描いた愉快な絵本。
※本書は、「第10回あたらしい創作絵本大賞」(主催:梅花女子大学/協賛:未来屋書店)にて大賞を受賞し、2020年6月に発行した作品の新装改訂版です。

2022年10月6日

 

2022年度 梅花児童文学・絵本センター 第6回定期総会の報告

5月23日(月)~5月30日(月)の日程で、梅花児童文学・絵本センターオンライン総会を開催し、各議事について全会一致で承認を得ました。回答者のみなさまに感謝申し上げます。
詳しい議事の内容については、総会次第と議事録をご覧ください。

総会次第:soukai22.pdf  議事録:soukai22-gijiroku.pdf

2022年6月4日

 

第14回あたらしい創作絵本大賞 募集要項を公開しました

第14回あたらしい創作絵本大賞の募集要項を公開しました。
応募受付期間は、2023年2月1日(水)~2月28日(火)(当日消印有効)です。
たくさんのご応募をお待ちしております。
第14回 募集要項

2022年6月1日

 

第12回あたらしい創作絵本大賞受賞作品、出版のお知らせ

第12回あたらしい創作絵本大賞受賞作品「うまれたてのくもくん」(作:天野みえ)が、ひかりのくにから刊行されます。
6月中旬ごろには、全国の未来屋書店・アシーネの店頭に並びます。お楽しみに!

また、6月21日(火)~26日までの日程で、『うまれたてのくもくん』の原画展も開催します。
こちらも是非お越しください。

第12回大賞作品「うまれたてのくもくん」作品展
日時:2022年6月21日(火)~26日(日)
   12時~18時
(最終日は16時終了予定)
会場:グランフロント大阪・北館2階 ナレッジキャピタル アクティブスタジオ(ザ・ラボ)
(JR大阪駅、地下鉄梅田駅、阪急・阪神梅田駅下車)

○ワークショップ「あなたのくもくんをかいてみよう」
日時:6月26日(日)14時~
   15~30分程度で終了予定。
14:00~14:30 3~4名(1組~2組)
14:30~15:00 3~4名(1組~2組)
参加費:無料 
予約者優先・当日参加可能

予約はこちらからお申し込みください。

2022年6月1日

 

2022年度 梅花児童文学・絵本センター 第6回(オンライン)定期総会のお知らせ

梅花児童文学・絵本センターオンライン総会を下記の通り開催いたします。
センター会員の方は、下記オンライン総会次第PDFをお読みいただき、
5月23日(月)~30日(月)の間にリンク先から審議にご参加ください。
なお、リンク先のフォームは、23日になるまでは回答できませんので、ご注意ください。

2022年度 梅花児童文学・絵本センター 第6回(オンライン)定期総会
回答締切:2022年5月23日(月)~5月30日(月)
回答フォーム:https://forms.gle/P2m5fEsComMfsxkj9

     ※リンク先のフォームは、23日になるまでは回答できません

総会次第PDF:soukai22.pdf

1.開会の辞
2.2021年度活動報告(案)
3.2021年度会計決算および会計監査報告
4.2022年度活動計画・予算案
5.新たな委員の選任(案)
6.今後の活動について

2022年5月7日

 

第13回あたらしい創作絵本大賞 審査結果発表

第13回あたらしい創作絵本大賞の最終審査が終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
昨年同様、新型コロナウィルスの影響の影響で、審査員が同じ会場に集まって審査する方法がとれなかったため、候補作品をスキャニングし、デジタルデータで作品を確認し、リモートで審査会を行いました。
審査結果は次の通りです。

大賞
「15びょうでだいぼうけん!」 よこみち けいこ 

優秀賞
「コアラのおうじのひみつのベッド」 長谷川 あかり

佳作
「バナナいつたべる?」 まきの みそら 
「おふろバス」 キョンヌ 
「おふろさん」 むらかみ なな 
「ユイちゃんのたいせつなもの」 はやし あさ

入賞者のみなさま、おめでとうございます。
詳しい選評は、第13回あたらしい創作絵本大賞 審査結果をご覧ください。
表彰式と合評会は6月4日(土)に、入選者と関係者のみでリモート開催します。

2022年5月7日

 

出版情報’22 (1)

  

『ふしぎな わっか』 (ちいさなかがくのとも 2022年4月号/福音館書店)
作:富安陽子 絵:堀川理万子

指でわっかを作って、片目でのぞいてごらん。指のわっかは小さいけれど、あらふしぎ! 
ぼくの犬が、わっかの中に入ったよ。もっと大きな物も入るかな? 
自転車、ブランコ、すべり台、ぼくのおうちも入れちゃおう! 
「遠くの物は小さく見えて、近くの物は大きく見える」という不思議を、すぐに体験したくなる絵本です。
#fushiginawakka

『ひみつの魔女フレンズ 魔法学校でつながるキズナ』(学研)
作:宮下恵茉 絵:子兎。

カオルはぐうぜん魔法のICカード マジカをひろい、魔女のルオカと友だちに。
ある日、魔法ショップがたちならぶマジストで、ふたりはお買い物を楽しんでいました。
けれど思いがけず、カオルは魔法界へ行ってしまい…!? 大人気シリーズ第4巻!
#majofure4

『ヌラリヒョン・パパにまかせなさい! ドロロン村のなかまたち』 (福音館書店)
作:富安陽子 絵:山村浩二

ヌラリヒョン・パパが単身、ドロロン村にやってきて大かつやく! 
人間と妖怪がなかよくご近所づきあいできるすてきな村をめざします。
富安陽子×山村浩二の中学年向け新シリーズは幸福感にみちています。
「妖怪一家九十九さん」シリーズのパパが村役場のスタッフになって活躍する新シリーズ。
妖怪たちと人間たちの間をとりもって、事件を解決していきます。
5月18日発売予定。
#nurapapa1

2022年5月7日

 

あたらしい創作絵本大賞 第12回大賞作品「うまれたてのくもくん」作品展のご案内

あたらしい創作絵本大賞第12回大賞受賞作品「うまれたてのくもくん」(作:天野みえ)の原画作品展が6月21日から開催されます。最終日にはワークショップも開催されますので、是非ご参加ください。

第12回大賞作品「うまれたてのくもくん」作品展
日時:2022年6月21日(火)~26日(日)
   12時~18時
(最終日は16時終了予定)
会場:グランフロント大阪・北館2階 ナレッジキャピタル アクティブスタジオ(ザ・ラボ)
(JR大阪駅、地下鉄梅田駅、阪急・阪神梅田駅下車)

○ワークショップ「あなたのくもくんをかいてみよう」
日時:6月26日(日)14時~
   15~30分程度で終了予定。
14:00~14:30 3~4名(1組~2組)
14:30~15:00 3~4名(1組~2組)
参加費:無料 
予約者優先・当日参加可能

予約はこちらからお申し込みください。

2022年4月13日
 

第13回あたらしい創作絵本大賞 表彰式と合評会のご案内

第13回あたらしい創作絵本大賞にたくさんのご応募いただきありがとうございました。
表彰式と合評会を、6月4日(土)に予定しています。
審査員も参加し、作品ごとに講評しますので、どのような視点で作品を選んでいるのか、
直接聞くことができる貴重な機会になります。
入選作品をスライド形式で紹介し、その後、審査員からの作品評をしていきます。
表彰式と合評会はリモート形式で行います。

[第13回あたらしい創作絵本大賞 表彰式&合評会] ※リモート開催となります
日程:2022年6月4日(土) 
時間:14:00~16:00(予定)

審査員 みやざきひろかず、宮下恵茉、香曽我部秀幸が出席します。
リモート会議室には、審査員と入選者のみ入室できます。

主催:梅花女子大学
共催:梅花女子大学児童文学科・こども学科(児童文学・絵本コース)同窓会、
   アミーニ(運営・事務局)、梅花女子大学こども教育学科
協賛:株式会社未来屋書店

2022年4月1日

・プライバシーポリシー