梅花女子大学 児童文学科・こども学科同窓会Salut!

INDEX

2015年度 おしらせ告知板

 

第7回あたらしい創作絵本大賞 結果発表

第7回あたらしい創作絵本大賞の審査結果が決定しました。
入賞者は次の通りです。

大賞
「カゼオニ しようぜ」西岡 秀樹(にしおか ひでき)

優秀賞
該当者なし

佳作
「わしわし たわし」かこ まさみ
「ゆびが しわしわ」はしもと ゆうこ
「やまだくんのめだま」やました ゆうこ
「まるくなれない だんごむし コロン」小松 千江子(こまつ ちえこ)
「どんぐりとロボット」だるま森

審査員の講評など、詳しくはこちらをご覧下さい。

なお、第7回の入選作品の表彰式と合評会が、4月に公開形式で行われます。
どうぞご参加ください。
表彰式と合評会のご案内

2016年3月18日
 

出版情報'15 Part9

   

『笑い猫の5分間怪談(5)恐怖の化け猫遊園地』(KADOKAWA)
責任編集・作:那須田淳 カバー絵:okama 
作:藤木稟 緑川聖司 宮下恵茉 雪乃紗衣 柏葉幸子

まいごの飼い犬をさがしに、大人気に遊園地・29Q(にくきゅう)ハイランドまでやってきたタクトとアミとミサキ。ラッキーにも無料チケットをもらうけど、すべてはアイツのワナだった…。怪談を語る笑い猫から犬をとりかえせ!
「ヤバイ学園」「まねくねこのまねきねこ3」などギャアァァァ!ってさけびたくなるほどおもしろい怪談集!
#waraineko5

『10分で読める わらい話 二年生』(学研プラス) 監修:藤田のぼる
「かもとりごんべえ」「きっちょむさん」などのなじみ深い日本のお話から、世界のお話まで、
たっぷり13の笑い話がつまった1冊です。
イラストも多いので、読書が苦手なお子様も、楽しみながら最後までどんどん読めちゃいます。
楠章子さんの「かもとりごんべえ」「とぶくら」「おはぎと小ぼうず」を収録。
#10min-warai2

『キミと、いつか。 近すぎて言えない"好き"』(集英社みらい文庫)作:宮下恵茉 絵:染川ゆかり
中1のまいは同じバスケ部の小坂が好き。ある日、小坂から呼び出しが! 
告白かと思いきや、親友の莉緒に好きな人がいるかと聞かれてしまう。ショックで、思わずウソをついてしまい……!? 片思いからはじまる、胸きゅんストーリー☆
#kimito

『天と地の方程式3』(講談社) 作:富安陽子 絵:五十嵐大介
天ツ神の指令を受け取るのは君たちの役目なんだよ。よく耳を澄ませ、目を凝らせ。神の言葉を聞きのがすな。
――予兆が起こり、間もなく黄泉ツ繭が破れると「知る者」が告げる。
破れれば大量の黄泉ツ神がこの世にあふれ出し、この地を未曾有の災いが襲うという。
はたして、アレイたちは天ツ神の計画をつかみ、黄泉ツ神を封じることができるのか。
古事記を下敷きにした、学園異能ファンタジーの第3巻!
#ametsuchi3

 

2016年3月14日
 

出版情報'15 Part8

 

『遊園地の妖怪一家―妖怪一家九十九さん』(理論社) 作:富安陽子 絵:山村浩二
遊園地の中を怪しいやつがうろついている。
観覧車に緑のクマ、コーヒーカップにピンクのウサギ、ジェットコースターに変身ロボットが乗っていた――。
目撃情報をうけて、九十九さん一家が出動です!
#tsukumo-yuuenchi

『妖怪用心 火の用心―九十九さんちのかぞえうた』(理論社) 作:富安陽子 絵:山村浩二
頑固なおじいちゃんとお茶目なおばあちゃん。たよれるパパとママ。そしてやんちゃな三兄弟。
どこかにいそうな七人家族が実は……。
あなたの隣にもいるかもしれない妖怪に妖怪用心 火の用心!
人気シリーズ「妖怪一家九十九さん」が数え歌とともに絵本に。
人間たちにまじって暮らしてる七人の妖怪の特長がゆかいにわかる絵本です。
#youkaiyoujin

2016年2月24日
 

第16回絵本制作展のお知らせ

恒例の絵本制作展が、今年も茨木と梅田で開かれます。
卒業制作を中心に、こども学科での学びの集大成が一堂に会する制作展です。
今年は以下の2会場にて開催。ぜひお気軽にお越しください。

茨木市立ギャラリー(阪急京都線 茨木市駅ビル ロサヴィア南館2F)
 2月18日(木)〜23日(火)10:00〜19:00(最終日は17:00まで)

グランフロント大阪北館2階 ナレッジキャピタル アクティブスタジオ The Lab.
 2月24日(水)〜28日(日)10:00〜19:00(初日は11:00開館、最終日は18:00まで)

2016年2月4日
 

出版情報'15 Part7

  

『ここは妖怪おたすけ委員会(1) 妖怪スーパースターズがやってきた☆』(角川つばさ文庫)
作:宮下恵茉 絵:いちごイチエ

みずきは妖怪大事典が愛読書の、ちょっと変わった女の子。
誕生日プレゼントに、庭に建つ「離れ」のカギをもらったの。
ドキドキしながら入ると、そこには、ぬらりひょん、天邪鬼、座敷童など、スーパースター級の有名な妖怪がせいぞろい! やっぱり妖怪はいたんだ、ばんざーいっ☆
大喜びのみずきだけど、妖怪は「オレたちはここで絶滅を待つだけの存在だ。ほっとけよ」なんて、
ちょ〜ネガティブになっちゃってて!?
#kokokai1

『スギナ屋敷のオバケさん オバケ屋敷にお引っ越し』(ひさかたチャイルド) 作:富安陽子 絵:たしろちさと
オバケさんは、オバケではありません。
名前が尾羽健一郎、だからみんなからオバケさんと呼ばれています。オバケさんは、有名な料理研究家なのです。
オバケさんは、スギナ屋敷という山の中の古い一軒家に引っ越しをしました。でも、オバケさんは知りませんでした。その家がオバケ屋敷だってことを…。
オバケさんがスギナ屋敷で出会ったのは、タヌキが化けた女の子のタヌダちゃんとシフォンケーキのオバケ、シフォンくん。二人はオバケさんを本当のオバケだと思い、お互いに仲良くなったのですが、正体のわからない屋敷守オバケが現れ、オバケさんを追い出そうといやがらせを始めました。さあ、オバケさん、どうするの?!
#sugina

『マーサとリーサ (1) お片づけのなやみ、ひきうけます!』(岩崎書店) 作・絵:たかおかゆみこ
ステキなふたご、マーサとリーサがやってきた!
町の人のお片づけや部屋づくりをお手伝い。みんなに笑顔をもたらします。
かわいい小物の作り方もわかります。レッツDIY!
#martha-lisa1

2016年2月4日
 

第7回あたらしい創作絵本大賞 表彰式と合評会のお知らせ

第7回あたらしい創作絵本大賞にたくさんのご応募ありがとうございました。
審査結果の発表は3月下旬頃の予定です。
また、入賞者の表彰式と作品合評会を下記の日程で行います。
当日は、審査員の、みやざきひろかず、宮下恵茉、香曽我部秀幸が出席します。
また、未来屋書店と出版担当者の方も参加されます。
どうぞご参加ください。

■日時:2016年4月17日(日) 13:00開始予定(開始時間は変更される場合あり)
■会場:グランフロント大阪・北館 2階 ナレッジキャピタル アクティブスタジオ(ザ・ラボ)
(JR大阪駅、地下鉄梅田駅、阪急・阪神梅田駅下車)
■参加費:無料(事前の申込不要。誰でも参加できます)
■アクセス方法:こちらをご確認ください。

詳細が決まりましたら、改めてお知らせします。

2015年12月25日
 

出版情報'15 Part6

   

『10分で読める わらい話 一年生』(学研プラス) 監修:藤田のぼる
日本や世界で知られるわらい話を、ギュギューっと厳選した一冊です! 一休さんのとんち話など、アハッと笑ってしまうお話ばかり。読み物にまだなれていない一年生のお子様でも、おもしろ楽しく、すらすら読めちゃいます。
楠章子さんの「ロバとの おかしな たび」と「くぎスープ」を収録。
#10min-warai

『笑い猫の5分間怪談 (4) 真冬の失恋怪談』(KADOKAWA)
責任編集・作/那須田 淳 カバー絵/okama
作/緑川聖司 藤木 稟 柏葉幸子 松原秀行 宮下恵茉 はやみねかおる 令丈ヒロ子

先輩に失恋したアリサ。なのに、なんとその恋がたきミサト(とタクト)の買い物につきあうはめに。
そこへうわさの笑い猫が百匹も登場し、二人を追いかけ怪談を語りだす。そして恋は意外な結末へ!
「失恋要会ユーレミ2」「おしいれに住むおばあさん」「くまこ」などニャン回読んでもゾッとする、おもしろい怪談集。
宮下恵茉さんの「プリントシールのあの子」を収録。
#waraineko4

『空と鏡界の守護者(エフィラー)2』(ビーズログ文庫) 作:小椋春歌 絵:ホームラン・拳
劣等生のエリルが学園の代表に!? 年下男子の想いが大決壊中の第二弾!
天才年下男子と選ばれし劣等生女子の恋と受難の日々続編!
#soratokyoukai2

『へそのかくれが』(アリス館) 作:中西 翠 絵:かべや ふよう
なかよしのゆいくんが、何だか変です。いつもと反対のことばかりしています。
なんと、おへそにあまのじゃくが隠れていたのです!
さあ大変。果たしてあまのじゃくをやっつけることはできるのでしょうか。
愉快、痛快な絵本。
#heso

2015年12月16日
 

出版情報'15 Part5

  

『ゾウとイカとカエルとキリン』(ひかりのくに) 作・絵:三岡有矢音
「ゾウくん、きみの せなかで ひなたぼっこを する!」
ゾウがひなたぼっこをしていると、イカがやってきていいました。ゾウは イヤだな、と思いましたが「まあ いいよ」といいました、、、
新進気鋭の作家によるユーモアたぷっぷりのお話。
第6回 梅花女子大学あたらしい創作絵本大賞 大賞受賞作品。
#zouika

『メアリー・ポピンズ』(ポプラ社) 作:P.L.トラヴァース 文:富安陽子 絵:佐竹美保
東風にのって、バンクスさんの家に子守りのメアリー・ポピンズがやってきてから、
ジェインとマイケルは毎日が楽しくてたまりません。
メアリー・ポピンズは、魔法のような力で、ふしぎな世界へつれていってくれるのです。
ところが、風がかわったある日・・・・・・。
発売以来80年以上、世界中で愛読され映画化もされた、イギリスを代表する児童文学。
#marypoppins

『龍神王子! ドラゴン・プリンス(5)』(講談社青い鳥文庫) 作:宮下恵茉 絵:kaya8
王子たちは順調に玉を手に入れていて、残る玉はひとつだけ。
最後の玉は、なぜ出ないんだろう?
龍王が決まって、王子たちがいなくなったらさびしい、と思うわたしがいけないのかな?
悩んでいたある日、雷とともに、超美人の女の子があらわれた。
女の子の名まえはベニ。なんとリュウの幼なじみなんだって! 
ベニの目的は?最後の玉は無事に出てくるの?
#dragon-prince5

2015年11月8日
 

本学大学院生(児童文学専攻)の絵本作品が初出版されました

このたび、本学大学院文学研究科児童文学専攻修士課程に在学中の
三岡有矢音(みつおか・あやね)さんの絵本作品『ゾウとイカとカエルとキリン』が、
ひかりのくにから刊行されました。
「ある日ゾウがひなたぼっこをしていると、イカがやって来て突然『ゾウくん、きみのせなかでひなたぼっこをする!』と宣言、ゾウの意向を無視して背中に飛び乗ります。そして、次々にカエルやキリンがやって来て…」という、ナンセンスな展開の物語絵本です。
昨年度の「第6回あたらしい創作絵本大賞」において、その不思議なユーモアとダイナミックな描写が高く評価されて大賞を受賞し、今回の出版が実現しました。
全国の未来屋書店・アシーネで販売されていますので、皆さんぜひご覧ください。

2015年11月4日
 

秋季講演会廃止のお知らせ

毎年秋に行われていた秋季講演会ですが、多くの学生の出席が見込めないため、今年から行われないことになりました。センター主催の講演会につきましては、正確には、来年度より年に1回の開催ということになるそうです。
原則としては春に開催されますが、ときには秋開催になるかもしれないとのこと。
そして、児童文学関連と幼児教育・保育関連の講師を1年おきに交互にお呼びするという形になったとのことです。
ご了承ください。

2015年10月4日
 

小梅祭のお知らせ

今年の小梅祭は、10/22〜/23の日程で行われます。
22日にはSilent Sirenのライブが、23日には千葉雄大トークショーと、吉本お笑いライブ(無料)があります。
詳しいスケジュールは小梅祭WEBサイトをご覧ください。

2015年10月4日
 

出版情報'15 Part4

     

『空と鏡界の守護者(エフィラー)』(ビーズログ文庫) 作:小椋春歌 絵:ホームラン・拳
年下男子のあふれる想いは一直線――!!選ばれし劣等生の恋と受難の日々、スタート!
術を掛け合わせる【連祷】で倍の力を生み出し、魔物を倒す“精霊術士”。
誰とも連祷ができない落ちこぼれのエリルは、ある事件がきっかけで二学年下の『天才』少年リトと、生まれて初めての連祷に成功! だが、初体験の衝撃に気絶してしまう。気づけばエリルは、彼に思いっきりキスをされていた――。
「先輩は、俺の憧れなんです」って、なんで優等生の彼が私に……!?
#soratokyoukai1

『天と地の方程式2』(講談社) 作:富安陽子  絵:五十嵐大介
「太陽系を見回してみてよ。七勝一敗で黄泉ツ神の勝ち越しでしょ?
ぼくたちは、めちゃくちゃ分の悪い勝負をしているけど、ここで黄泉ツ神に勝ちをゆずるわけにはいかないんだ。」
この世界に生命をもたらそうとする天ツ神。
反対に、生命を消し去ろうとする黄泉ツ神。
天ツ神にカンナギとして選ばれた栗栖の丘学園の子どもたちは、それぞれの神通=人間の能力を超えた不可思議な力で、黄泉ツ神とのたたかいに挑む。
アレイたちは、黄泉ツ神がこの世に解き放たれるのを、本当に止めることができるのだろうか? 災いをくいとめることはできるのか。
古事記を下敷きにし、息つく間もなく展開される学園異能ファンタジー三部作の第2巻!
#ametsuchi2

『つかさの中学生日記(5)流れ星は恋のジンクス』(ポプラポケット文庫) 作:宮下恵茉 絵:カタノトモコ
中学1年生のつかさたちは、宿泊学習を前に恋の話題で夢中。
そんな中、虎本が、つかさに告白!? おさななじみのれおは!?
#tsukasa5

『2分の1成人式』(講談社) 作:井上林子 絵:新井陽次郎
「2分の1成人式」は、成人の半分の年齢である10歳を迎えたことを記念するもので、近年では学校行事としてすっかり定着しています。
この本は、「2分の1成人式」を題材にした初めての子ども向け小説です。
小学4年生の女の子・ユメが、2分の1成人式をきっかけに、友達といっしょに悩みながらも、自分の将来のことなどを初めて考えるようすを軽やかに描きます。小学中〜高学年向けの読者にとって身近な題材で、楽しく読めるお話です。
スタジオジブリでアニメーターとして活動していた、スタジオコロリド・新井陽次郎氏のキャラクターデザインも魅力的。
#nibunnoichi

『自転車少年(チャリンコ・ボーイ)』(くもん出版) 作:横山充男 絵:黒須高嶺
高知県の大河沿いの町で、八・五キロのコースを、小学生三人組みのチームで二周する自転車のタイム・トライアルレースが開催された。
旗がふりおろされると同時に飛び出した、ちょっとめずらしい取り合わせの中小の三人。
「ヒャッホー」とさけぶムードメーカーの吉平、自転車は坂道に強いマウンテンバイク。
「ゴーッ」とあわせたキャプテンの颯太、自転車はスポーツ車のクロスバイク。
「ラジャー」とこたえた情報係の晴美、自転車はがっしり型のランドナー。
断トツ優勝候補は、南小のチーム。本気で、あいつらに勝ちてーっ!
ゴールが見えてきたぞ、距離にして一キロ。よっしゃ。勝負はここからだぜ!
カシャカシャカシャ、シャリシャリシャリ、シャーシャーシャー……、聞こえてくるのは、三台のちゃりんこの音だけだ。
はじけろ、小学校高学年男子!
#chariboy

『オニのサラリーマン』(福音館書店) 作:富安陽子 絵:大島妙子
赤鬼のオニガワラ・ケン、地獄カンパニーの平社員。
今日もびしっとスーツで決め、愛妻弁当を携え勇んで出勤です。閻魔大王の指示で血の池地獄の見張りにつきましたが……。
#onisala

2015年10月4日
 

出版情報'15 Part3

 

『天と地の方程式1』(講談社) 作:富安陽子  絵:五十嵐大介
この春で中学二年生になる田代有礼(たしろあれい)は、おかしな夢を見た。猿に「くるすの丘に、来い」と言われる夢だ。その直後に引っ越しが決まり、できたばかりの公立の小中一貫校「栗栖(くるす)の丘(おか)学園(がくえん)」に通うこととなる。中学二年生にあたる八年生の生徒はたったの三人。うちひとりは、おそろしく数学ができ、とてつもなく馬鹿とうわさのQ(キュー)だった。関わりあいになりたくないと思った矢先、Qとともに異空間に閉じこめられる――。
【いにしえより続く、天ツ神と黄泉ツ神の戦い。その戦いにカンナギとして巻きこまれる、栗栖の丘学園の子どもたち。新たな神話がここに幕開け!】
#ametsuchi1

『角野栄子さんと子どもの本の話をしよう』(講談社)
作:角野栄子 高楼方子 富安陽子 荒井良二 金原瑞人 ひこ・田中 令丈ヒロ子 あべ弘士 穂村弘

絵本、童話、児童文学の作家が、本に込めた思いから創作秘話まで語りつくしました!
どきどきして、わくわくして、おもしろがって……、お話が生まれてくる!
#kadono

2015年08月19日
 

こども学科卒業生が絵本コンクールで入賞!

2013年度こども学科卒業生の桑原舞さんの作品『シャンプーハットのうえに』が、おおしま国際手づくり絵本コンクール2015で、奨励賞(NHK富山放送局長賞)を受賞しました。桑原さんは嬉しい初受賞です。
また、大学院文学研究科児童文学専攻2年生の上牧清美さんの作品『わたしをわすれないで』も入選を果たしました。
なお、上牧さんは『くつ』で、2014年の同コンクールで銅賞(射水市教育委員会賞)を受賞、2013年も『ゆっくりでも』で金賞(射水市長賞)を受賞され、3年連続で好成績をおさめています。

2015年08月13日
 

出版情報'15 Part2

   

『ココロときめくアンソロジー キラキラ!』(ポプラポケット文庫)
作:工藤純子・菅野雪虫・みずのまい・宮下恵茉・向井湘吾  絵:玖珂つかさ ほか

人気シリーズのスピンオフと、新シリーズの主人公が登場するプロローグ的な短編など、人気作家陣5人による5つのアンソロジー!宮下恵茉先生の作品「きらりん☆マジカル・テスター〜魔女からもらった恋の試供品!?」収録。
#kirakira

『電車でノリノリ』(文研出版) 作:新井けいこ  絵:たかおかゆみこ
社会科見学の班決めで、あまり者の男女5人の混合班になってしまった乃里。こんな班で行くくらいなら、社会科見学なんか休んでしまいたい。しかもみんな電車オタクみたいだし。複雑な気持ちだった乃里だけど…?
#norinori

『笑い猫の5分間怪談(1) 幽霊からの宿題』(KADOKAWA)
責任編集:那須田 淳 作:松原秀行 越水利江子 緑川聖司 芝田勝茂 富安陽子 令丈ヒロ子
解説:河合祥一郎(東大教授) 絵:okama

ぼくと妹のアミが、夕ぐれの教室で出会ったのは、ニヤニヤ笑う巨大な猫だった! 
笑い猫がぼくらにかたる、表題作の「幽霊からの宿題」をはじめ、「名前はなあに?」「真夜中のバス」「うしろんぼ」などを収録した、ゾゾ〜ッとするけどおもしろい怪談集。
富安陽子先生の「猫梨」を収録。
#waraineko1

『笑い猫の5分間怪談(2) 真夏の怪談列車』(KADOKAWA)
責任編集:那須田 淳 作:芝田勝茂 緑川聖司 藤木 稟 松原秀行 越水利江子 富安陽子
絵:okama ほか

ぼくと友だちの湯川がのったのは、車掌も運転手も笑い猫の怪談列車!? 
笑い猫がかたる、「殺人ピエロの招待状」のほか、「体育館うらのPK」「予告放送」「まねくねこのまねきねこ」などを収録した、ヒヤっとこわい、夏にぴったりのたのしい怪談集。
富安陽子先生の「影人」を収録。
#waraineko2

2015年07月24日
 

2015こどもの本ブックフェアのお知らせ

7月26日から京都で行われる「2015こどもの本ブックフェア」に、児童文学科卒業生の作家たちが出演します。
京都市勧業館みやこめっせで開催される「2015こどもの本ブックフェア」では、児童書を中心に計20,000点、50,000冊を集め、絵本、児童読み物、保育・教育書、YA、一般書をジャンル別に分類するとともに、「戦後70周年 平和について考えよう」などテーマ別の展示を行い即売。学校図書館向けの商品を展示する「児童図書・優良図書展示会」も併せて開催されます。

【2015こどもの本ブックフェア】
期間7月26日(日)〜28日(火)10:00〜17:00(最終日は16時まで)
場所京都市勧業館(みやこめっせ) 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
参加無料

★京都会場の主な企画
■27日(月)15時〜15時40分
 「作家とあそぼう!」
 【絵本あそび】北川チハル
 【紙芝居】キム・ファン
 【作家当てクイズ】
 井上林子、大塚篤子、北川チハル、キム・ファン、楠章子(予定)
 沢田俊子、西村友里、宮下恵茉
■26日(日)14時〜
 あんびるやすこサイン会
 当日、会場のブースで対象書籍を購入した先着100名に整理券が配布されます。

27日の企画「作家とあそぼう」では、児童文学科卒業生の作家、井上林子さん、楠章子さん、宮下恵茉さんも参加予定です。詳しくはみやこめっせHPをご覧ください。
みなさんのご来場をお待ちしています。

2015年07月14日
 

卒業生の連載が始まります

卒業生で、こども学科准教授の宮下恵茉先生の作品が、
6/8よりNHKオンライン「オトナヘノベル」HP内にて連載されます。
タイトルは『運命の恋』
ストーカーをテーマにしたお話です。
17歳の夏、運命の恋をしたい!と思っていたあゆなは、友哉と出会う。
だけど、だんだん友哉の束縛がひどくなって…。
7/2(木)には「オトナヘノベル」番組内でドラマ化もされます。
http://www6.nhk.or.jp/otona/

また宮下先生は、6月から京都新聞文芸面にて、「季節のエッセー」を連載されます。
6/22、7/27、8/31とつづいて、以降は5週おきに掲載予定です。

どちらもどうぞお楽しみに。

2015年06月08日
 

出版情報'15 Part1

  

『おくち、ぽかーん』(Web絵本) 作:楠章子  絵:オカダケイコ
みっくんはつも、おくちがぽかーんと開いています。
ぽかーんのおくちに、いろいろ入ってきちゃうと大変なことに…。
http://8iku.com/
#okuchi-pokan

『龍神王子! ドラゴン・プリンス(4)』(講談社青い鳥文庫) 作:宮下恵茉  絵:kaya8
商店街のイベントで、保育園の資金集めをすることになった珠梨たち。4人の王子にステージ出演をお願いしたら、セイからことわられちゃった。ふだんはノリがいいセイなのに、なんでかな? そもそもお祭りの日は、友達と遊ぶ約束をしている日だし、どうしよう……。そんななか、保育園の子どもたちに異変が!
#dragon-prince4

『夏休みの秘密の友だち』(偕成社) 作:富安陽子  絵:大庭賢哉
ユイとタクミとモエのパパは、もちろん人間だ。でも、ママがキツネだということは、パパのお父さんとお母さんも知らない秘密だった。今年の夏休み、ユイとタクミは、初めて二人だけでパパの故郷の町に行くことになった。なんとか無事におじいちゃんたちの家についた夜、河原にホタルを見にいった二人は、キツネのお面をかぶった男の子とその兄に出会った。兄弟は、もうすぐ山でひらかれる「ナツギ祭り」に参加するためにこの町にやってきたのだという。
#shinoda-natsuyasumi

2015年06月04日
 

第7回あたらしい創作絵本大賞 募集要項発表

第7回あたらしい創作絵本大賞の募集要項を掲載しました。
応募受付期間は、10月10日(土)〜12月12日(土)です。
受賞作品は、未来屋書店にて絵本化され販売されます。
詳しくは募集要項のページをご確認ください。
たくさんのご応募をおまちしております。

また、第6回あたらしい創作絵本大賞の表彰式と合評会を、7月5日(日)13:00より、
グランフロント大阪・北館2階ナレッジキャピタルアクティブスタジオ(ザ・ラボ)にて行います。
こちらも是非ご参加ください。
[第6回あたらしい創作絵本大賞 表彰式&合評会]
■日時:7月5日(日) 13:00〜16:00(終了予定)
  表彰式 13:00〜 作品合評 13:30〜
■会場:グランフロント大阪・北館 2階 ナレッジキャピタル アクティブスタジオ(ザ・ラボ)
(JR大阪駅、地下鉄梅田駅、阪急・阪神梅田駅下車)
■参加費:無料(事前の申し込みは不要です)
■アクセス方法:こちらをご確認ください。

2015年06月04日
 

春季講演会のお知らせ 

毎年恒例のこども学科春季講演会。
本年は、絵本作家・さとうわきこさんをお呼びします。
さとうさんは、1974年『おつかい』でデビュー以来40年、常に絵本界の第一線で活躍してこられました。とくに1981年に発表された『いそがしいよる』をはじめとする「ばばばあちゃん」シリーズは、元気いっぱいの個性豊かなおばあさんが活躍するユーモアに満ちた作品で、子どもたちの心をつかみ、現在に至るまで常に高い人気を保っています。
現在は長野県の岡谷市と八ヶ岳で、フェリックス・ホフマンなどの貴重な絵本原画をコレクションする「小さな絵本美術館」を主宰するなど、幅広い活動をなさっておられます。
今回の講演会では、ご自身の創作活動の源泉、そして「ばばばあちゃん」の誕生の秘密など、他では聞くことのできない興味深いお話が飛び出してくることでしょう。
みなさんぜひお楽しみに!

日時:6月13日(土)13:00〜14:30
場所:梅花女子大学 澤山記念館講堂
演題:わたしと えほんと ばばばあちゃん
講師:さとうわきこさん(絵本作家)
入場無料 申込不要

2015年05月09日
 

第6回あたらしい創作絵本大賞 表彰式と合評会のご案内

あたらしい創作絵本大賞に作品をお送りいただき誠にありがとうございます。
この度、第6回の入選作品の表彰式と合評会を公開形式でおこなうことになりました。
審査員も参加し、作品ごとに講評しますので、どのような視点で作品を選んでいるのか、直接聞くことができる貴重な機会になります。
入選作品をスライド形式で紹介していきます。その後、審査員からの作品評をしていきます。
表彰式や合評会の見学は自由です。作品を応募されていない方でも自由に参加できます。

[第6回あたらしい創作絵本大賞 表彰式&合評会]
審査員 みやざきひろかず、宮下恵茉、香曽我部秀幸が出席します。
■日時:7月5日(日) 13:00〜16:00(終了予定)  表彰式 13:00〜 作品合評 13:30〜
■会場:グランフロント大阪・北館 2階 ナレッジキャピタル アクティブスタジオ(ザ・ラボ)
(JR大阪駅、地下鉄梅田駅、阪急・阪神梅田駅下車)
■参加費:無料(事前の申し込みは不要です)
■アクセス方法:こちらをご確認ください。

■作品の合評について
第6回の入選作品を中心に行います。
第6回に応募いただいた作品に限定します。
入選者は、申し込み不要です。ただし、出欠のご連絡を6月5日までにご連絡ください。

会場では、お子様の保育ルームは用意しておりません。

■主催:梅花女子大学
■共催・事務局:アミーニ、児童文学科こども学科同窓会

2015年04月02日

・プライバシーポリシー